大豆

【原産地】 マメ科の一年草
大豆の野生種であるノマメと栽培種が混在している中国東北部からロシアのアムール川流域にかけてが原産地と考えられています。
【日本で】 中国では紀元前3000年から栽培していたと言われます。日本には遅くても弥生時代の初期には伝わっていたと思われ、古事記にも五穀の一つとして書かれているように、古くから重要な作物でした。 ヨーロッパに伝わったのは18世紀、アメリカに伝わったのは19世紀と西欧デビューは比較的最近です。
【系統分類】 黄大豆…最も一般的な大豆
青大豆…枝豆用の品種
鞍掛豆…青大豆の一部が黒くなっている品種
黒大豆…有名な丹波黒は、この黒大豆の一種
【特性等】 語源は「大きい豆」ではなく「大いなる豆」と言われています。「大いなる」とは、第1番目という意味で、大豆は1番目の豆という意味です。 原種は「ツルマメ」です。適期よりあまり早く植えると、先祖帰りをして葉ばかりさんになって実があまり付かない時があります。 また、ダイズは植物性食品の中でタンパク質が主要な成分となっている唯一の食品で、「畑の肉」などと呼ばれています。
カテゴリー: 旬のお野菜たち   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。